スタッフブログ
STAFF BLOG
注文住宅の間取りは、自分たちの理想を形にすることができる、ワクワクするプロセスです。
しかし、同時に「どこから手をつければいいか分からない」「イメージが湧かない」と感じる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、注文住宅の間取り決め方を3ステップに分けて解説することで、間取りのイメージ作りからハウスメーカーとの打ち合わせ、完成までの流れを理解し、理想の間取りを実現できるようにします。
□注文住宅の間取り決め方の3ステップ
注文住宅の間取りを決める手順は、大きく3つのステップに分けられます。
1:間取りの事例を見てイメージを作る
「理想の間取りを書き起こしてみよう。」と思っても、いきなり自分では書けないのが普通です。
まずは、思い描く理想を整理するため、「部分的に」どんな間取りがよいのかイメージを作っていきましょう。
例えば、リビングの横に和室がつながっている、玄関に大きな収納があるなど、具体的なイメージを膨らませてみてください。
間取りをイメージするには、以下の間取り事例を見てみるとよいでしょう。
-各ハウスメーカーがホームページ上で公開している間取りの例を見る
-建売住宅の折り込みチラシを見る
-間取りのまとめサイトを見る
建売住宅は、多くの方に人気の間取りが採用されており、一般的に住みやすい間取りと言えるので、そこから学べることも多いです。
2:ハウスメーカーに間取りを提案してもらう
家のイメージがわいてきたら、ハウスメーカーに間取りの要望を伝えて、プラン提示を依頼しましょう。
優良なハウスメーカーであれば、あなたの要望や、予定地の特徴に合わせた、最適な間取りプランを提案してもらえます。
とはいえ、「ハウスメーカーはたくさんあって特徴や強みがよく分からない」という方もいらっしゃると思います。
各ハウスメーカーの特徴や強みは、複数社を比較してみることで分かりやすくなります。
3:納得いくまで間取りプランを練り上げる
初回の「間取り提案」は、複数のハウスメーカーに依頼してもかまいません。
提案された間取りプランを比較検討し、納得いくまでプランを練り上げていきましょう。
□間取りイメージを作るための3つのステップ
注文住宅の間取りのイメージ作りには、以下の3つのステップを踏むと、よりスムーズに進みます。
1:間取りの大枠を決める。最初に決めるべき3つの項目
まずは、「玄関の方角」「水回り」「階段」を決めていきましょう。
-玄関の方角:土地がどの方角に接道しているかによって、玄関の配置が決まってきます。
南道路の場合は、日当たりの良いスペースを有効活用するため、東か西に玄関を配置することが多いです。
-水回り:郊外の広い敷地に家を建てる場合は、ほとんどの方が1階に風呂・トイレ・キッチンを配置します。
-階段:リビング階段にするか、独立した場所に配置するかによって、リビングの広さや動線が変わります。
2:日々の生活をイメージしながら決める項目
次に、キッチンの配置、リビングと居室の配置、収納、2階の部屋数など、日々の生活をイメージしながら決める項目があります。
-キッチンの配置:ダイニングと一体型にするか、独立した場所に配置するかによって、家族のコミュニケーションや家事動線が大きく変わります。
-リビングと居室の配置:リビングの広さや位置によって、家族の集まる場所としての役割が変わります。
-収納:収納スペースの場所や大きさは、生活スタイルや物の量によって適切なサイズを検討する必要があります。
-2階の部屋数:子供部屋の数や用途によって、部屋の広さや配置を決めましょう。
3:立体的工夫を検討する
吹き抜けやスキップフロアなど、立体的工夫を取り入れることで、空間をより広く、個性的にすることができます。
-吹き抜け:天井が高くなることで、開放感や採光性を高めることができます。
-スキップフロア:1階と2階の間を少しだけずらして、空間を区切ることで、リビングや書斎など、多様な空間を作ることができます。
これらの項目を参考に、間取りのイメージを具体的に膨らませていきましょう。
□まとめ
注文住宅の間取り決めは、自分たちの理想を実現できる、非常に重要なプロセスです。
この記事では、間取りの事例を参考にイメージを作る、ハウスメーカーに提案してもらう、納得いくまでプランを練り上げる、という3つのステップを紹介しました。
間取りの大枠を決める項目、日々の生活をイメージしながら決める項目、立体的工夫を検討する項目などを参考に、理想の間取りを具体的にイメージしてみてください。
間取りの設計は、長い人生を過ごす家にとって、非常に重要な要素です。
この記事を参考にして、自分たちの理想の空間を実現してください。
当社では金沢市周辺で高気密高断熱を追求したコスパに優れた家づくりを手掛けております。
長く付き合うことになる住まいだからこそこだわりたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
最近の投稿