ハザマの家づくり
ABOUT US
高気密・高断熱の家
高気密・高断熱を
追求する理由
HIGH AIRTIGHTNESS & HIGH INSULATION
高気密・高断熱の家とひとことで言っても、その工法は実にさまざま。
ハザマ住建では「ダブル断熱」と「高性能樹脂サッシ」※一部オプションを採用し、石川トップレベルの高気密・高断熱を追求しています。
高断熱を発揮する「ダブル断熱」とは、柱と柱の間に断熱材を入れる「内断熱」と、柱の外と外壁の間に断熱材を使う「外断熱」をダブルで組み合わせた壁の断熱の仕組みです。
両者を組み合わせることで壁に厚みが出て、断熱性能と気密性能が格段に向上するうえ、防音性も高まります。また、外壁には全て通気する材料を使用、外壁の仕上げにも耐久性の高い素材を塗るなど、多湿な北陸の気候でも外壁が長持ちします。
さらに、最も熱の出入りが多い窓にもこだわっています。
「高機能樹脂サッシ」を使用することにより、外の寒さの影響もうけにくく、部屋内側のガラスが冷たくならず、結露もつきにくくなります。冬は断熱効果で室内の熱を守り、夏の西日からは遮熱効果を発揮。四季を通して、室内が自然光で満たされる心地よい家となります。
外の騒音も気にならなくなり、窓ひとつとっても、快適な暮らしの実現に大きく関わっています。
また、屋根裏に遮熱ボードも施工することで、屋根から室内へ入ってくる熱気を4~6℃軽減。
ちょっとしたことかもしれませんが、家の側面だけでなく屋根部分からの熱を遮断することで、夏の省エネと快適さが異なってくるのです。
そして、これらの高断熱・高気密の工法、窓を支えるため、
耐震ボードを全棟標準施工し、地震から守る家づくりも追及しています。
お客様の安心な暮らしを実現するために、家の耐震構造にもこだわり、より良い住宅を目指しています。
これらのことから、弊社で手がける住宅は、UA値0.45(W/m2K、)C値0.4(cm2/m2)という数値を実現しています。
高気密・高断熱のメリット
- ●夏の冷房効率を上げ、冬の結露を抑える
- ●月々の光熱費を抑えられた経済的な暮らし
- ●1年を通して家の上下や部屋間の温度を均一に保つ
- ●ヒートショックや熱中症、花粉症のリスクが軽減される
- ●部屋干しでも洗濯物がよく乾く
- ●遮音性が高く、静かな暮らしが実現
高気密・高断熱のデメリット
- ●価格と経年変化は使用する断熱材による